結暮舎のメンバーの1人が誘ってくれました。
人が増えてきたしあとは行動だけなんやけどなぁ
中々…
ただ僕の叔父さんが不調でしばらくは畑をできなくなったため、いろいろ対策をすすめている
さすがに80にもなるお婆さん1人ではあの規模の畑をするのには無理があるからね
レンタル畑の竹見さんに手伝い頼もうとお願いしたら、そのつもりです!と言ってくれて本当感謝感謝
新しくレンタルする事になった、さっちゃんには自分の畑を一からせずに、すでに猛獣対策と畝もできた状態の所を使用してもらう代わりに手伝いをしてくれることになった!
お婆さんも日に日に歩くのが辛くなってきてるので、今後は自分の畑ちょろっとと、収穫してもらった野菜の袋詰めと、販売店への搬入、畑の指導などを主にシフトチェンジしていけたらなとお婆さんと相談しました。
あとは僕ら岸上家と結暮舎のイベントなどを利用してうまく畑を活用していけたらなと考えてます。
いろいろ急に問題は起きたけど、助けてくれる仲間がいると本当心強いです。
本当にヤバくなったらハナビ様にお願いしよう!
うん!そうしよう 笑
今年の夏はどんな夏だろうなぁ
非常に楽しみです
結暮舎活動日誌
0コメント