6日目

毎週一回結暮舎会議で電話ミーティングをしている
今回の課題はどうやって結暮舎の利益を上げていくかという問題で苔リウムや竹灯籠体験だけでは興味が惹かれないので新しい何かを考え用ということになっただ考えた内容を書こうと思うが

この五日間売れそうなバンドメイドは何かをずっと考えてたのでまったくアイデアもなく笑

20分本気で考えた結果


焦点を40 50代の年齢層で考えているとまわりの人と話した結果
同じことを考えていると思った
お金 時間 体力 踏み出す気力
毎日のルーティーン 経験と知識
で始める事すら起こらないでも考えてはいる
体験できる場所があるのなら…
結暮舎
つまり小屋作りや苔の繁殖、畑にしろ
僕らのやってる事が楽しい時間であって、考えてる時間も楽しくて
この時間を体験させるをしてしまうのは新しい気がする
メンバーではないが、一緒に考えて新しい挑戦やってみませんかを体験させる

例えば小屋のリフォームに興味があるなら
参加前日までみっちり内容などLINEグループを作り、アイデアを出し合い計画し、予算など決めたり
参加日はその予算をだしてもらう、これが参加費
予定通り進めたら、達成感や楽しいなど思ってもらえたらリピーター的になるやもしれぬ

きっと相棒は思ってた内容と違うことにモヤモヤしているだろうが、そんなこと僕は気にしたりしないよ


0コメント

  • 1000 / 1000

結暮舎活動日誌